「緑泉寮」ハウスマスター募集(令和8年4月採用)

“便利さよりも、つながりを。にぎやかさよりも、穏やかさを。”

そんな阿賀町へ越境入学した高校生と一緒に“暮らしをつくる”大人になりませんか?

◆募集概要

ハウスマスター(生活支援・寮運営スタッフ) 1名

◆雇用条件

指定管理団体(特定非営利活動法人かわみなと)との雇用契約になります。

<待遇>月給214,335円、賞与年2回(7月、1月)、社会保険完備
※阿賀町地域おこし協力隊制度に準ずる

<勤務時間>5:30-21:00の間で週35時間を基本(2交代制)

<休憩時間>1時間

<時間外労働>原則なし

<休日休暇>週休2日、季節休暇(夏・冬)・年次有給休暇有り

<勤務地>阿賀町京ノ瀬4851 阿賀町まなびの森交流館

<その他>住居費および通勤用車両費は会社負担、温泉利用可、研修制度あり

<採用予定日> 令和8年4月1日

◆受け入れ企業概要:特定非営利活動法人かわみなと

阿賀町まなびの森交流館「緑泉寮」を運営する特定非営利活動法人。隣接する温泉施設「清川高原保養センター」および阿賀町探究の森交流館「風舟」と合わせ3施設を令和3年から運営。高校生、地域の人、旅行者等が交わることで、新たなものがたりが始まる現代の「河港(かわみなと)」をつくることを目指す。

◆寮・環境について

・寮生数:19名(2025年10月現在)

・スタッフも温泉を自由に利用可

・緑豊かな山あいの町で、四季の移ろいを感じながら働けます。

・JICA海外協力隊経験者、フランス出身スタッフなど多様な背景を持つハウスマスターが活躍しています。

◆業務内容

「緑泉寮」に住む寮生の生活・活動支援、寮の運営支援、高校魅力化推進に関する業務全般。

【具体的には】

(1) 寮生の生活・活動支援

・寮生の生活・健康・安全の見守りとサポート

・寮生の朝食準備、送迎補助、清掃や寮内の環境整備 

・寮生保護者との連絡調整

・寮生の地域活動・交流企画支援 など

(2) 寮の運営支援

・寮運営に関する事務(記録作成、ミーティング等)

・学校、教育委員会、業者等との連携 など

(3) 高校魅力化に関する業務

・学校、教育委員会との会議への参加

・学校、寮のPR活動

・地域みらい留学生募集に関する業務 など

※下記の経験および資格を持つ方を特に歓迎いたします。

・教育に係る分野での経験、教員免許、社会教育士等の資格がある方

◆求める人物像

・高校生の暮らし・成長に関わることに興味がある方

・地域との関わりを楽しみながら、柔軟に対応できる方

・チームで協働し、前向きにコミュニケーションをとれる方

◆任期後のキャリアパス

任期終了後は、地域に根ざして起業したり、地元へ戻る方、ほかの地域へ移住する方など、

それぞれが“自分らしい次のステージ”へ歩みを進めています。ハウスマスターでの経験が、次のキャリアや生き方につながります。

◆応募要件

次の条件をすべて満たす方

(1)    阿賀町外の都市地域等に生活の拠点がある方(詳しくはご相談ください。)

(2)    心身ともに健康で、誠実に活動を行うことができる方

(3)    パソコン等を所有し、基本的なパソコン操作ができる方

(4)    普通自動車運転免許を所有し、日常的な運転が可能な方

(5) その他、阿賀町地域おこし協力隊制度に準ずる

https://www.town.aga.niigata.jp/section/reiki_int/reiki_honbun/r174RG00000914.html

◆応募方法

・履歴書・職務経歴書等(書式任意)をメールで送付ください

送付先/問い合わせ先:info@kawaminato.net

・応募期間 令和7年11月4日~令和8年1月31日

※期間内に終了する場合があります。

◆応募後のスケジュール(概ね1か月程度)

1 書類選考

2 1次面接(オンライン)

3 2次面接(オンライン)

4 現地での最終面接

5 採用内定

◆メッセージ

阿賀町に暮らすということ

ここでは、時間がゆっくり流れます。
冬は雪を分け合い、春を待ち、
夏には川の音とともに暮らし、
秋には発酵の香りが町を包みます。

便利さよりも、つながりを。
にぎやかさよりも、穏やかさを。

阿賀町は、そんな生き方を選べる町です。

緑泉寮で働くということ

「暮らしの中で学び、学びの中で暮らす。」
緑泉寮での生活は、そんな日々の連続です。

誰かの背中を押しながら、自分自身も新しい価値観に出会っていく。
高校生、地域、そしてあなた。
それぞれの成長が響き合う場所で、一緒に暮らしをつくりませんか?

◆お問い合わせ

お問合せフォームよりお問合せください

◆募集スケジュール

11月4日:募集開始・随時面接

PAGE TOP